子供がレゴのブロックで遊ぶための小さなテーブルを作ってみた。
こういうテーブルは、プレイテーブルというカテゴリーになるのだろうか?
天板にある穴にブロックを落とすことで下の引き出しに入るようにしている。
(小さい丸形のブロックとかは拾うのも面倒だしね)
これで、片づけが楽になるかな。
サイズは、600×376×274。 白い天板部は524×300(A3サイズ強)
以前に作っていた子供椅子も2脚下に入るようにしてある。
更に最小限の木材で作るようにあれこれ考えてみた。
問題は、この上だけで遊んでくれるかどうかだ。
追記:自宅で使うものなので大きな問題にはならないが、穴に指を入れた状態で引き出しを動かした時の事故を防止するために引き出し奥の立ち上がり工夫が必要だった。 怪我はしていないけど、次に作ることがあったら対策しておこう。
Amazon.com:レゴブロック関連商品
これと同じカテゴリーに入る製品をAmazon.comで探すとこの辺の商品になるかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿