ラベル

2013年2月2日土曜日

ピアスハンガー

A5サイズ 2面

手作りピアスを掛けるためのハンガーを作ろうと思って考えたモノ。

サイズは枠のサイズをA5にして、それを蝶番でつないでいる。

ぶら下げるところは鉄線で曲げて作っている。

試作のときは鉄線をまっすぐに張っていたが、ぶら下げるモノの間隔が決まらないのであまりキレイに見えなかった。

で、ペンチでちまちま曲げてみたら良い感じ。 ピン型でもフック型でもぶら下げることができるようになった。

でも、曲げるのが大変(しんどー)。

ということでちょっとした道具を自作して簡単に曲げることができるようにはなった。

結構同じものを何個も作ったが、フリーマーケットで売ると結構評判がいい。

見た目的には鉄線をオリーブオイルで錆止めしたものがいいかと思うけど、ステンレス線で錆びないようにしたのもいいかも。 これは、好みの問題か。 金属アレルギーがある人は注意が必要?

0 件のコメント:

コメントを投稿